GREETINGごあいさつ
確かな価値を確かな満足に
平成の時代が終わり、新しい時代の幕が開きました。
弊社も平成13年3月に創業して以来19年を迎えることが出来ました。
                
「令和」という新しい時代を迎えることが出来ますのも
                
ひとえにご愛顧くださいました皆様方のおかげでございます。心より感謝申し上げます。
資格者を取り巻く環境もこの20年でIT化や規制緩和など、より国民が利用しやすい制度へと変化してまいりました。
                
弊社も「不動産と相続の総合コンサルティング」、「国家資格者・専門家による公正中立なコンサルティング」を合言葉に、様々なお客様のニーズに的確に対応できる体制をいち早く整えてまいりました。
                
「令和」という新しい時代とともに世の中は益々IT化やAI化などが進んでいくものと思います。
                
一部の資格業界では資格や仕事が無くなるのではないかとささやかれてもいます。
                
しかし、どれだけIT化やAI化が進んでも不動産や相続といったリアルな現場ではやはり人と人との問題です。
                
時代が変わろうとも人としての本質的な悩みや問題解決は機械では出来ません。
                
相続や不動産の分野ではその個性もそれを取り巻く環境も様々であり、複合的・総合的知識が強く求められます。
                
そして、不動産・相続というお客様の大切な財産・人生にかかわる仕事だからこそ、その業務に携わるスタッフの道徳心や品位・品格がもっとも大切だと考えております。
「令和」という元号には
                
「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」という意味が込められているそうです。
                
私たちも真に社会に役立つ技術者集団・専門家集団であるために、
                
「温故知新」の思いをもって伝統を重んじながらも新しいことにチャレンジし、
                
知識・技術の向上はもちろん、人間的素養を磨くために日々切磋琢磨してまいります。
                
今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございます。
                令和2年4月吉日
代表 中田隆之
PHILOSOPHY企業理念
常に必要とされる人であれ
WORK POLICY信 念
- CONSULTANTコンサルタント
 - 私たちの仕事はお客様の依頼内容をよく聴く(十の目と心を持って聞く)ことから始まります。お客様が何を求め、最終的にどうしたいのかをよく理解することが大切です。時には言葉には表れていない望みや要望もあるでしょう。心の声も感じ取って最適な方法をご提案する。私たちは常にお客様の身になってご相談に応じます。私たちはコンサルタントです。
 - COORDINATORコーディネーター
 - 相続・不動産コンサルティング業務には、その依頼者だけでなく金融機関、近隣所有者、親族、建設会社、不動産会社等々多くの方々が様々な立場で関わってきます。時には利害が対立することもあります。測量や相続の業務では心情的わだかまりが大きな障害となっていることもあります。私たちは単に法的・税務的な手続きをするだけでなく、多くの方々の将来的な幸せを第一に考え、物事の調整・まとめ役をはたします。私たちはコーディネーターです。
 - CREATORクリエイター
 - 私たちは不動産を商品として見つめます。綿密なマーケットリサーチ、最善な土地利用計画、最適な宅地造成設計をとおして不動産資産の有効活用をご提案します。低未利用地やそのままでは販売できない不動産をいかにして販売可能、有効活用可能な不動産にするかを考えます。将来の利用や処分の方法まで見据え、瞬間的現在価値から長期的将来価値を描きます。不動産を再生し、その価値を創造する。私たちはクリエイターです。
 
ACTION GUIDELINES行動指針
- 私たちは良きパートナーを目指します。
 - 人と人との出会いを大切にし、お客様をはじめ、お取引会社様、社員(仲間)、家族と良きパートナーであり共に良好な発展を築けるよう心がけます。
 - 私たちは常に好奇心を持ちチャレンジします。
 - 好奇心と感動する心を持ち続け、自らの意思で考え、行動し、発信します。
                
そして、お客様の想像を超えるサービスの提供を心がけます。 - 私たちは人を育て人を活かす環境作りをします。
 - コミュニケーションを大切にし、豊かな人間性を育み、お客様はもちろん社員(仲間)同士がお互いに信頼・尊重し合える環境作りを心がけます。
 - 私たちは誇りを持ち、品格を重んじます。
 - アンバーパートナーズの社員として誇りを持って仕事に取り組み
                
公私を問わず、常識・良識に従った品格ある行動を心がけます。 - 私たちは「ありがとう」の言葉を忘れません。
 - お客様、ご協力いただいた方々、地域の皆様、共に働く仲間、家族に対し
                
感謝の心を言葉に出して伝えます。 
GROUP INFOグループ概要
- グループ名称
 - 
                
- アンバーパートナーズグループ
 - amber partners group
 
 - 組成組織
 - 
                
- 株式会社 アンバーパートナーズ
 - 土地家屋調査士法人 アンバーパートナーズ
 - 行政書士法人 アンバーパートナーズ
 - 一般社団法人 相続サポートセンター
 
 - 設 立
 - 平成20年6月 株式会社設立
 - 代表者名
 - 代表 中田隆之
 - 従業員数
 - 71名 令和7年4月1日現在(グループ全体)
 - 保有資格・登録
 - 
                
- 一級建築士/測量士/土地家屋調査士/行政書士/
 - 宅地建物取引士/不動産コンサルティング技能/
 - ファイナンシャルプランナー/上級相続アドバイザー
 - 一級建築士事務所登録:神奈川県知事 第18195号
 - 測量業登録:第(4)-31796号
 
 - 事業内容
 - 
                
- 各種測量
 - 開発・宅地造成設計監理
 - 各種許認可申請手続
 - 各種登記
 - 相続・事業承継コンサルティング
 - 土地有効活用コンサルティング
 - 不動産評価実務サポート
 - ホテル・旅館・キャンプサイト運営事業
 - 旅行・観光事業
 
 - 所 在
 - 
                
- 【大和店】
                    
〒242-0016 神奈川県大和市大和南一丁目7番11号 2F
TEL:046-240-7741 FAX:046-240-7744 
 - 【大和店】
                    
 
HISTORY沿 革
- 平成 9年 9月
 - 中田隆之 土地家屋調査士登録(登録番号2432号)
 - 平成13年 3月
 - 個人事務所として開業
 - 平成16年 3月
 - 土地家屋調査士法人 新日本登記測量事務所 設立
 - 平成20年 6月
 - 株式会社 アンバーパートナーズ 設立
 - 平成21年 3月
 - 
                
- 土地家屋調査士法人 新日本登記測量事務所 を
 - 土地家屋調査士法人 アンバーパートナーズ に社名変更
 
 - 平成22年 5月
 - 事務所を現所在地に移転
 - 平成26年 4月
 - 横浜戸塚店開設
 - 平成29年 1月
 - 品川戸越店開設
 - 令和 5年 6月
 - 事務所を現所在地に移転
 - 令和 6年 4月
 - 横浜戸塚店・品川戸越店を本社へ統合
 
              社名の由来
アンバー(Amber)は日本語で「琥珀 -コハク-」という意味です。
                  
「琥珀」にはそれを贈られた人に幸せが訪れるという言い伝えがあります。
                  
私たち専門家はその専門性を活かしクライアントの皆様が幸せになっていただけるように努力することが使命です。
                  
クライアントの皆様に幸せを贈るパートナーでありたい…
                  
「アンバーパートナーズ」という社名にはそういう思いが込められています。
ロゴに込めた思い
COMMUNICATION MAKES YOU HAPPYコミュニケーションから幸せがはじまる
コミュニケーションが深まることでまっすぐな人間関係が構築される。
                  
信頼を深くするコミュニケーションで関わる人達をハッピーにするのがアンバーパートナーズの使命です。
コミュニケーション = 問題解決 = 幸せになること